インデックス投資ナイト2019(特にウェルスナビ柴山社長)
7月6日にインデックス投資ナイトに参加しました。第3部になんとウェルスナビの柴山社長がご登壇されました。
本ブログでは「ウェルスナビは複利が働かない(実感)」として一年間続けて解約したことについて記事にしています。 ...
年金の試算と老後に備える資産形成
金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 「高齢社会における資産形成・管理」が凄まじく物議を醸しだしています。
詳細は既にたくさんの識者の方コメントされていますね(例:山崎元のマルチスコープ 2019.6.12 炎上する ...
年金の正体と運用
年金の印象
近頃に始まったことではありませんが、年金がヤバイ、もらえない、減額されるなどネガティブな情報が多く出回っています。
過去に厚労省や年金機構がたくさんやらかしてきたのでどうしても色眼鏡で見られてしまいますが、年金制 ...
選挙とは世代間闘争
今月は地方統一選挙が2回あり、くらごろ家も投票に行ってきました。
ケチな性分なせいか、持っている権利なら使おうといままでの選挙で票を入れてきました。
結論から書きますが「みんな選挙に行こうよ」と言いたい記事です ...
銀行口座の使い分け
人気ブロガーの青井ノボルさんが興味深いアンケートから記事を書かれていました。
メイン銀行口座のATM無料回数は月3回あれば十分です
銀行口座からお金を引き出す機会も、実は限定的かもしれません。
ATMを ...
45歳リストラについて考える
何気ないツイートがバズりました。
普段はいいねやリツイートが1件あれば「おっ!」と思うアカウントです。
ブログ更新周知と情報集めのため作成したもので、ほかの投資家さんツイートに絡ませてもらっ